個別指導の予備校に通ったおかげで、医学部に合格をすることができたので本当に良かったです。 元々医者を目指していたというわけではないのですが、子供の頃から勉強が好きだったことで特別何かをしたわけではありませんでしたが県内一の高校に入ることができました。 高校に入ってからも成績は上位で成績がネックで将来の選択肢が狭まるということはなかったのですが、何をしようかとなると悩んでしまいました。
何かやりたいことがあるわけでもありませんし、何かをするために勉強をしていたわけではなかったので進路が決まらなかったのです。 そのため、医者になろうと思ったのも遅くて二年生の二学期に入ってからようやく医学部を目指そうかなと考えたほどでした。 医者になろうと思ったきっかけというのは、医学という分野にとても興味がありそれに加えて人の役に立つ仕事というのは魅力的に映ったものですから、特にやりたいことも決まっていないのであれば挑戦するだけの価値がある医学部を目指してみようと思ったのです。 そこで早速いろいろ調べてみてどうすれば合格できるのかと思ったのですが、さすがに試験の内容もかなり難しいようでこれは自力では厳しいかもしれないと感じました。
---Menu---
TOP 自力では難しい テスト本番 |